|


a little story ...........
ミセス
オディールのキッチンについて。
プレーンでニュートラルなホワイトラミネートのキッチンは申し分ないはずなのに、
なぜかすこしさびしくてものうい空気が流れていた。
そこで彼女は淡い蓬色(よもぎいろ)のペンキを買ってきて壁を塗った。
その蓬色の壁は彼女のゴージャスな赤い髪に映え彼女の美しさを際立たせた。
今度は美しいガゼルのハンドルをカップボードに、カタツムリのハンドルを引出しに取り付けた。
それはある春の日曜日、わくわくする"変化"の始まりだった。
オディールのキッチンは生き生きと楽しくてよろこびのあふれる空間に生まれ変わった。
そう、本当に小さな出来事がすべてを変えたのだ。
大きなことも、過剰な変化も必要もない。
細部=ディテールは世界全体を変える。
日常の中にどこにでもあるいつも触れているもの−フックやハンドル...すでに生活の中に取込んでしまって見過ごしているもの、
わたしたちの小さな聖域の
"すみっこ”をもう一度掘り下げてみたい。
| |